ようこそ薬剤師まさBlogへ ご覧いただきありがとうございます。

がん治療をサポートする漢方と抗がん剤の関係

ご覧いただきありがとうございます。薬剤師まさです。

がんを小さくした漢方!とか宣伝ありますが、本当にみんな小さくなるなら、国が承認した治療薬になると思います。絶対に買わないで欲しいです。そのお金を自分の楽しみに回して欲しい気持ちはあります。

困った時には漢方薬!安全で副作用がないとも言われておりますがそんなことはありません。ですが、上手に使うと副作用コントロールができるので、ご紹介したいと思います。


漢方って副作用ない薬じゃないの?
漢方にだって予期せぬ副作用は出てきます。色々な薬がミックスされているようなイメージを持っていただければと思います。

広告

漢方薬

漢方薬の歴史

漢方薬 (かんぽうやく)は、日本で独自に発展した、漢方医学の理論に基づいて処方される医薬品の総称。古代中国大陸においては、複数の生薬を組み合わせることにより、ある薬理作用は強く倍増する一方で、ある薬理作用は減衰すること(指向性の強化)が発見された。その優れた生薬の組み合わせに対し、「葛根湯」などと漢方薬(方剤)命名が行われ、後世に伝えられたとされています。英語だとkampo medicineと言われます。

参考文献:Wikipedia様

皆様ご存知でしたか?実は日本発祥なんですよ?薬学部にいるとドヤッと教授に言われたりします…


漢方薬とがん治療

かつて、がんに対する漢方治療の有用性については明らかでありませんでしたが、近年多くのデータが蓄積されつつあり、見方が変わってきています。海外でも日本の漢方は素晴らしいと言われつつあります。ご紹介するのはしっかりとデータとして報告されているものだけです。癌を小さくさせるという意味ではありません。

あくまでもがん治療に伴う副作用を軽減するのに使用することが目的になっています。

期待される副作用軽減

大建中湯

【成分】山椒(サンショウ)、人参(ニンジン)、乾姜(カンキョウ)、膠飴(コウイ)【期待される効果】通常、腹が冷えて痛み、腹部膨満感のある人の治療と記載されており、主に腹部膨満感(便秘気味)の方に使用することが多いです。

【がん治療に期待される大建中湯の効果】

近年報告として多数上がっているのが、「大腸がん術後の腸管運動機能低下(イレウスを含む)を改善するという報告」です。他にも小腸の便通過時間の短縮について報告されていることから便秘に対しても期待されております。

大建中湯の良いところは、大建中湯は便回数や便性状を変えることなく腹部膨満症状を改善させる効果が認められるところであり、便が緩くなりすぎたり、渋り腹のような痛みも感じにくい可能性がある点です。

大腸がん術後と記載しましたが、他の消化管に関連する手術を行った後にも腸管機能は低下することから、様々な研究が現在進んでいることがあります。


補中益気湯

【成分】人参(にんじん)白朮(びゃくじゅつ)黄耆(おうぎ)当帰(とうき)大棗(たいそう)柴胡(さいこ)陳皮(ちんぴ)甘草(かんぞう)生姜(しょうきょう)升麻(しょうま)【期待される効果】夏やせ、病後の体力増強、結核症、食欲不振、胃下垂、感冒、痔、脱肛、子宮下垂、陰萎、半身不随、多汗症と記載されております。

【がん治療に期待される補中益気湯の効果】

近年報告として増えているのが「倦怠感の改善」です。以前私のBlogにもなかなか難しい副作用の1つであると紹介させていただきましたが、倦怠感の改善について報告が挙げれれています。
具体的にはシスプラチン投与後の倦怠感の発現率と重篤度が、服用されている患者さんの方が低い報告や、放射線療法における倦怠感発現率の低下について報告があります。
がん治療を実施していなくても倦怠感の改善になりそうな効果を持っている薬剤であり、多少の軽減につながる可能性が考えられます。

六君子湯

【成分】人参(にんじん)白朮(びゃくじゅつ)茯苓(ぶくりょう)半夏(はんげ)陳皮(ちんぴ)大棗(たいそう)甘草(かんぞう)生姜(しょうきょう)
【期待される効果】胃腸の弱いもので、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血性で手足が冷えやすい方に使用することが多いです。

【がん治療に期待される大建中湯の効果】

近年報告として挙げられているのが、「食欲不振の改善」に期待されております。食欲を増殖させるために必要な成分(グリシン)の分泌を促進すると言われており、食欲の改善に寄与していると考えられております。
症数例であるが、実臨床においても効果を発揮した報告があり、食欲不振の改善が認められております。私自身の経験ですが、なかなか食欲が戻ってこない自家移植後の患者さんに対し、医師と相談し六君子湯の追加について相談しました。服用後は徐々に食事も取れ退院まで持っていけました。患者さん自身の頑張りや時間が解決した可能性も否定できませんが、食欲不振がなかなか改善されない方に対していい感触を持っております。

半夏瀉心湯

【成分】黄連(おうれん)半夏(はんげ)人参(にんじん)黄芩(おうごん)生姜(しょうきょう)甘草(かんぞう)大棗(たいそう)【期待される効果】みぞおちがつかえた感じがあり、ときに悪心、嘔吐があり食欲不振で腹が鳴って軟便又は下痢の傾向のあるものの次の諸症:急・慢性胃腸炎、下痢・軟便、消化不良、胃下垂、神経性胃炎、胃弱、二日酔、げっぷ、胸やけ、口内炎、神経症と記載されております。

【がん治療に期待される大建中湯の効果】

報告レベルとしては最も高いのではないかと思われます。半夏瀉心湯は「口内炎の改善」に有用であると報告が沢山出ております。半夏瀉心湯は主に痛みを抑えること・粘膜の回復を促進することが期待されており、ある程度多い人数で実施した臨床研究においても予防的に使用した結果、発現頻度低下・出現時期の短縮が証明されました。
もっといい点が、飲まなくてもOKというところ。半夏瀉心湯でぶくぶくうがいで効果が発揮されているところがとても良いです。ですが、味は良くないのが特徴です。半夏(はんげ)が非常においしくないため、うがい中は悲しいですが、非常に有用性としてエビデンスがある漢方かと思います。

・・・他にも十全大補湯の骨髄抑制、芍薬甘草湯・牛車腎気丸の末梢神経障害の報告がありますが、いまいち実臨床に用いるのにはエビデンスが弱いと考えております。牛車腎気丸にいたっては、とてもネガティブな結果も出ている報告もあり、有効性について期待できるように話しながら服薬指導が私にはできないことから載せませんでした。


患者さんからよくある質問

アガリクスやプロポリス、フコイダンって効きますか?
効きません。効果があれば、医薬品として販売します。
がんが小さくなる漢方と聞いたのですが、使っていていいですか?
そのような漢方は存在しないので、避けていただく方がいいかと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。 

読んでいただいた方が、より安全な抗がん剤治療を受けられるように願っています。また元気な時間を1日でも長く・楽しく・素敵な思い出を作れるよう、副作用を気にしないで生活できるように貢献できるよう情報を発信していきたいと思います。

薬剤師まさ

最新情報をチェックしよう!
広告